さつまいもは一年中出回っていますが、一番美味しいのは秋から冬にかけて。また、普段あまり出回らない、安納芋や紫芋などの品種も購入できます。
秋・冬はぜひさつまいもを使って和菓子を作ってみませんか?
さつまいものお菓子作りのポイントは1つ、「さつまいもをいかに甘く加熱するか」です。
そもそも糖度の高いもの。しかし加熱の仕方で、その甘さがうまく引き出されるかどうかが決まります。さつまいもを甘く加熱することが出来れば、お菓子に入れる砂糖も減らすことも出来ますよ。
さつまいもの甘さ・美味しさをぜひご堪能ください。
さつまいも調理の基本
さつまいもであん作り
さつまいもで和菓子作り
とっても簡単。いきなり作れるのが、名前の由来とか
姿形は焼きいも。シナモンのいい香りに包まれます
濃厚な甘さの安納芋を使うのがおすすめ
芋和菓子の定番。鳴門金時や紅あずまなどホクホク系で作るのがおすすめ
T舟和の芋ようかん風に
スポンサーリンク