いちごのシーズンにぜひおすすめしたい、手作りのいちご大福
ジューシーないちごとあんこの組み合わせはなんと美味しいことか。。。
ぜひお試しください
いちご大福の材料と道具
材料:4個分
<生地>
・白玉粉:60g
・水:70g(粉の1.1~1.2倍)
・上白糖:10g
<中あん>
・こしあん:80g(20g×4個)
・いちご:4つ
<その他>
・片栗粉:大さじ1~2程度
おすすめの材料
大福は材料がシンプルな分、素材の良さが美味しさの決め手。
美味しいお米で炊いたご飯が美味しいように、白玉粉も特上タイプを使うと美味しい大福ができますよ。
道具
・ボウル
・木べら
・蒸し器
・玉子豆腐器(小)
※ステンレスやアルミ製のお菓子の型(100均のケーキ型でもOK)やバットで代用できます
・手ぬぐい又はさらし布
・バット
・ハケ
いちご大福の作り方
1. 生地を作る
ボウルに白玉粉と水を入れ、ヘラで混ぜ、砂糖も加えて混ぜます
手ぬぐいを濡らして絞り、玉子豆腐器にのせ、その中に生地を流し入れます
手ぬぐいを濡らしておくと、蒸した後にもちが簡単に取れます
2. 生地を蒸す
沸騰した蒸し器に玉子豆腐器を入れ、強火で10分蒸します
蒸し器の使い方(ステンレス製蒸し器)
蒸している間に、あんを4等分して丸め、バットに片栗粉大さじ1~2を置きます
3. いちごをあんで包む
いちごを洗い、ヘタをカットします
あんで包みます
いちごをあんで包むと、浸透圧により、時間とともに水分が出てきます。いちごの周りにオブラートパウダーをまぶすと、やや水分が出にくくなります
4. もちをこねる
もちが蒸しあがったら、ボウルに入れます。
木べらを使い、もちに伸びが出るまで、しっかりとこねてください
もちはこねるほど、美味しくなります。こね方のコツはもちを引き&押し伸ばすように。力が要りますが、頑張って!
下の写真のように伸びればOKです
4. あんを包む
バットの片栗粉の上にもちをのせ、全体に片栗粉をまぶします
もちを4等分にして、丸めます
手のひらにもちをのせ、丸く広げ、あんをのせます。
あんを包み、生地と生地をつまんで閉じ、丸く形を整えます。
最後にハケで余分な片栗粉を払い落とし、完成です。
いちご大福の保存方法と賞味期限
いちご大福は当日中にお召し上がりください