葛もちを、鍋で練り上げる「本返し法」で作ります。ポイントは練り方にあります。練りすぎると、白濁するため、練り過ぎにご注意ください。
調理時間:15分
葛もちの材料
1人分
葛もちの作り方
1. 葛粉を水で溶く
ボウルに葛粉を入れ、水を加えて溶かします
2. 加熱する
鍋に葛液を漉し入れます。続いて砂糖を加え、木べらで練ります。
※ヘラは大きく動かします
葛が完全に透明(やや褐色気味)になったら火を止めます
3. 冷やす
冷水を入れたボウルに、葛もちを落とし入れ、冷やします
※常温で冷やしてもOK
4. カット、盛りつけ
粗熱が取れたら、ボウルから取り出し、適当なサイズにカットします。お皿に盛り、きなこと黒蜜をかけて、完成です。
当日中にお召し上がりください。
スポンサーリンク
コメントを残す