材料3つで作る、マイルドな黒蜜の作り方をご紹介します。ポイントは黒糖と白砂糖(グラニュー糖や上白糖)を合わせること。ぜひお試しください
黒蜜の材料と道具
材料:中サイズのジャム瓶 約1個分
・黒糖:50g
・上白糖:50g
・熱湯:100cc
道具
・鍋
・茶漉し
・ヘラ
黒蜜の作り方
1. 砂糖を鍋に入れ、熱湯を注ぐ
鍋に黒糖、上膊糖を入れ、湯を注ぎ入れます

2. 煮詰める
中火にかけ、蜜を煮詰めます。泡が細かくなったら、火を止めてください。



毎回の黒蜜の仕上がりを均一化させたい場合は、糖度計を使うのがおすすめ。私も煮詰めた黒蜜を糖度計で計り、62℃で仕上げています

3. 漉す
ボウルに茶漉しで漉し入れ、煮沸した瓶に入れ、完成です。
黒蜜が冷めたら冷蔵庫に入れ、保管します。日持ちは約2週間です。
黒蜜が結晶化した場合は
黒蜜を冷蔵すると、底に結晶が出来る場合があります。
結晶化した場合は黒蜜に少々の湯を足し、温め直してください。もしくは黒蜜を作る際に水あめを少量入れると、結晶化しにくくなります
動画レシピを見る
スポンサーリンク