葛粉で作る葛餅のレシピです。葛粉に水と砂糖を加えて、練って作ります。
葛粉は水の量、練り加減、加熱具合を変えると、様々な食感が生まれます。だから追究するのがとっても面白い!いろいろな葛菓子を作り比べると、食感の違いが楽しめますよ。
葛餅はややもっちりとした食感にしました。本返しで作ります。
出来上がった葛餅は、きなこと黒蜜をかけてお召し上がりください。
葛餅の材料と道具
材料:1人分
・葛粉:30g
・水:120g
・上白糖:30g
・きなこ
・黒蜜(黒糖15g、上白糖15g、湯30g)
※黒蜜の作り方はこちら
葛粉の選び方についてはこちらもご参考に
【材料の基本】葛粉の基本あんこラボ
関東にもくず餅がありますが、原材料は葛粉ではなく小麦粉。小麦を長期間発酵させて作ります。
道具
・ボウル
・茶漉し
・木べら
・鍋
・玉子豆腐器(小)
葛餅の作り方
1. 葛粉を水で溶く
ボウルに葛粉と水を加えて、ゴムベラで混ぜます。しっかりと混ぜて、葛粉を溶かして下さい。
溶かした葛を茶漉しで漉します
2. 葛を加熱する(本返し)
漉した葛を鍋に入れ、砂糖を加えます
火加減は弱~中火で、木べらで混ぜるように練りながら加熱します
※練る際は、空気を入れないように適度に動かしてください。空気が入ると、葛は透明感が無くなり、白濁します
葛が完全に透明でツヤのある状態になったら、火を止めます
3. 葛を冷やす
透明になった葛を玉子豆腐器に入れ、常温で冷やします。急ぎ冷やす場合は、ボウルに水を入れ、型ごと入れて冷やして下さい
4. 葛もちをカットする
葛が冷えたら、水の中で型から葛餅を取り出し、まな板の上で適当なサイズにカットします
最後に、きなこと黒蜜をかけて完成です
葛もちは冷蔵庫に入れると、白く固くなります。冷して食べる場合は、食べる15分前に冷蔵庫に入れてください。