わらび餅アレンジ:お皿に盛る本わらび餅

京都・下鴨神社近くの茶寮・宝泉さん。出来立ての本わらび餅がいただけます。

庭園を見ながら食べるわらび餅の美味しいこと…

食べたくてもそうそう京都に行けず、家で宝泉さん風わらび餅を作って楽しんでいます。

ご自宅で、茶寮風の本わらび餅を作ってみませんか?出来立てが最高に美味しい一品です

本わらび餅の材料と道具

材料:1人分

・本わらび粉:20g
・水:82g
・砂糖:20g
・黒蜜
・笹の葉:1枚

あんこラボ
あんこラボ

本わらび粉はわらびの根のでんぷん100%で出来ています

<黒蜜の作り方はこちらをご参考に>

黒蜜の作り方

道具:

・ボウル
・ゴムベラ
・木べら
・茶漉し
ぼうず鍋

本わらび餅の作り方

1. 本わらび粉を水で溶く

ボウルに本わらび粉と水を入れ、ヘラで混ぜ、粉を溶かします。

鍋に茶漉しをのせ、本わらびを漉し入れます

砂糖を加えます

2. わらび餅を練る

中火で練ります

木べらで練り続けます

わらび餅の色が黒く艶光りするまで、力を入れて練り上げます(約3分ほど)

あんこラボ
あんこラボ

色が黒っぽくツヤのある状態までしっかり練ると、美味しいわらび餅になります!

練りあがったら、水を張ったボウルの中に、もちを入れて冷やします

3. 盛り付ける

笹の葉を水洗いし、ペーパーで水気をふき取り、お皿にのせます

わらび餅が冷えたら、手でひと口サイズに5等分し、笹の葉の上にのせて完成です

黒蜜をかけて、お召し上がりください


本わらび餅の動画レシピ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です