ずんだあん・ずんだ餅の作り方(枝豆)

目にも鮮やかな緑色、新鮮な枝豆を使ってずんだ餡を作りましょう!

枝豆のシーズンは6月から9月までの4か月間。中でも一番美味しいのは8月~9月なのです

美味しい枝豆なら、ずんだもおいしい。そして旬の枝豆は甘いので、砂糖も控えめでOKです。

ずんだあんが出来上がったら、白玉をゆでてずんだ餅でいただきましょう。

ぜひお試しください

ずんだあんとは

今や全国区のスイーツ。もとは東北の郷土料理。主に宮城県や山形県で食べられてきました。

枝豆や青大豆をすりつぶして作るずんだ餡ですが、最近ではずんだシェイクやずんだロールケーキなども人気。

名前の由来にはいくつか説があります。1つは伊達政宗の「陣太刀(じんだち)」がなまったもの、あるいは伊達政宗の「仙台藩豆打(ずだ)餅」がなまったものなど。いずれにせよ、仙台藩が発祥のようですね

ずんだあんの材料と道具

材料:

・枝豆:お好きな量で

・上白糖:ゆで枝豆の20~30%

※さやのついた枝豆100gで、ずんだあんを40~50g作ることが出来ます

道具

・すりばち
・すりこぎ
・鍋
・ボウル

ずんだあんの作り方

1. 枝豆を洗う

枝豆を洗います。枝豆に塩を振りかけ、手でもみ洗い、皮の汚れを取り、水で洗い流します。

2. 枝豆をゆでる

鍋に湯を沸かします

沸騰したところで枝豆を入れ、柔らかくなるまでゆでます(20分程)

あんこラボ
あんこラボ

塩ゆで枝豆のゆで時間は10分程度ですが、ずんだ餡用は長めにゆでてください

3. 枝豆のさやを取り除く

ゆであがったら、枝豆をザルにあけます

枝豆をさやから取り出し、薄皮(甘皮)部分もむきます

あんこラボ
あんこラボ

薄皮が残ると、滑らかさが足りなくなるので、大変ですががんばりましょう!

枝豆をむき終わったら、全量を計ります。そして枝豆の20~30%量で砂糖を計量します

あんこラボ
あんこラボ

ずんだ餅なら砂糖の量は30%ほどがおすすめ。おはぎなら15%がおすすめです

4. 枝豆をすりつぶす

すり鉢に枝豆を入れ、すりこぎですり潰します。

ある程度、粒がつぶれるまでしっかりとすりつぶしてください。

枝豆をすりつぶしたら、上白糖を加え、さらにすり混ぜます

上白糖が溶け、枝豆と充分になじんだら、ずんだ餡は完成です。


レシピを動画で見る

ずんだあんの補足

・ずんだ餡は出来たら当日中にお召し上がりください。鮮度が命!お早目に~

・おすすめの枝豆は、群馬県産の天狗印の味緑。粒が大きくてとっても美味しいのです(私はいつも近所のスーパーで購入しています)

・ずんだ餡のおすすめの食べ方は、白玉団子にのせた「ずんだ餅」やバニラアイスとミキサーで混ぜた「ずんだシェイク」です

白玉団子とずんだシェイクのレシピはこちらをご参考に

白玉団子のレシピ ずんだシェイクの作り方

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です