麦手餅の作り方

初夏は麦の収穫時期。季語も麦秋です。

麦と言えば、大麦の粉「はったい粉」。初夏ははったい粉を使った和菓子がいくつかあり、麦手餅(むぎてもち)はその一つです。

求肥にメレンゲを加えてふんわり柔らかな餅を作り、あんを包み、はったい粉をまぶします。

はったい粉の香ばしさがとても美味しい一品。

初夏を代表する和菓子の一つ、麦手餅。ぜひお試しください

麦手餅の材料と道具

材料:4個分

・白玉粉:40g
・砂糖 :40g
・水  :72g
・卵白:1個分
・砂糖:20g
・こしあん:80g(20g×4個分)
・はったい粉:適量

道具:

・ボウル
・ゴムベラ
・木べら
・鍋
・ミキサー
・刷毛
・スケッパー

麦手餅の作り方

1. メレンゲを作る

ボウルに卵白を入れ、ミキサーで泡立てます。砂糖20gを途中で2回に分けて加え、ツノが立つまでしっかりと泡立てます

2. 生地を作る

鍋に白玉粉と水を入れ、木べらで混ぜます

バットにはったい粉(適量)を置いておきます

3. 求肥を練る(鍋練り)

鍋を中火にかけながら、木べらを使い、もちを練ります

途中で砂糖を2回に分けて加え、都度よく練ります

もちの表面が滑らかでコシのある状態になったら、火を弱め、メレンゲを加えます。メレンゲの半量を加え、よく練り混ぜ、残りのメレンゲを加えたらしっかりと練り混ぜ、火を止めます

バットのはったい粉の上に、もちをのせます

4. あんを包む

あんを4等分し、丸めておきます

もち全体にはったい粉をまぶし、スケッパーで4等分にします。もちの形を整え、あんをのせ、包みます

包み終わったら、形を楕円形にして(麦粒のイメージ)、はったい粉をまぶし、完成です

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です