愛媛の銘菓、一六タルトが好きで作ったレシピです。甘さ控え目のロールケーキ
調理時間:50分
あんロールケーキの材料:20cm長 1本分
<スポンジ生地>
【卵黄生地】
・卵黄 :2個分
・上白糖:20g
・薄力粉:40g
【メレンゲ生地】
・卵白 :2個分
・上白糖:20g
<中餡>
・こしあん:200g
・水 :50cc
・粉寒天:0.5g
別立て法で作ります
あんロールケーキの作り方
1. 下準備
・クラフト紙またはわら半紙で、20cm×20cmの型を作ります
・オーブンを190度の余熱で設定しておきます
2. 卵黄生地を作る
・ボウルに卵黄と上白糖を入れ、ホイッパーですり混ぜます
・薄力粉をふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせます
3. メレンゲを作る
・ボウルに卵白を入れ、ミキサーで泡立てます。途中で砂糖を2~3回に分けて加え、しっかりとしたメレンゲを作ります
4. 卵黄生地とメレンゲを混ぜる
・卵黄生地にメレンゲをひとすくい加え、泡だて器でしっかりと混ぜます
・残りのメレンゲを入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます(ヘラを底からすくいあげるように、しっかりと混ぜる)
・型に流し入れる
5. オーブン(180℃)で8分焼く
6. クーラーにのせ粗熱を取る
7. あんを作る
・鍋に粉寒天と水を入れ、ホイッパーで混ぜながら沸騰させます
・こしあんを加えて混ぜ、沸いたら火を止めます
8. 巻く
・ロールケーキに、あんを塗ります
・手前から向こうへと生地を巻きます
・巻き終えたら、型紙で包み、形を整えます。冷蔵庫で少しの間冷やし固めて完成です
スポンサーリンク
コメントを残す