秋は栗。もち米で作る栗おこわを作ってみませんか。炊飯器で炊くのもいいのですが、蒸し器で蒸すとそれはそれは美味しく出来上がりますよ。
栗はほっくりと、もち米はもっちり。蒸したての栗と米の美味しい香りを、味わっていただきたい~。ぜひお試しください!
栗おこわの材料と道具
材料:
・もち米:2合(300g)
・栗 :15~20個
<振り水>
・水:80g
・塩:1g
※栗の個数は、虫食い分の予備も含めて少し多めに用意しておきます
道具
・蒸し器
・ボウル
・ザル
もち米を蒸す際に、途中でふりかける水のこと。水を加えて、米の蒸し上がりの柔らかさを調節します。
今回のレシピでは、打ち水の量は80g(2合のもち米に対して)です。でも、量に決まりはありません。お好みで加減できます。
振り水を加えるタイミングは、蒸している途中。2~3回に分けて加えてください
栗おこわの作り方
もち米を洗い、浸水させる(2時間前)
①もち米をボウルに入れ、優しく洗います
※もち米はうるち米に比べ割れやすいため、優しく洗ってください
②ボウルにもち米とたっぷりの水を入れ、2時間~半日程置きます
栗の皮をむく(米を蒸す20分程前に)
①栗を洗います
②鬼皮と渋皮をナイフでむきます。最初に鬼皮を取り除き、続いて渋皮を切り落とします。手を切らないようにご注意ください
③栗の皮をむいたら、1/2~1/4サイズにカットし水につけておきます
※栗の皮のむき方については、こちらをご参考に
栗の基本:皮むきとゆで方
米を水切りする
もち米をざるにあけ、水気を切ります。5分ほどそのまま置きます
蒸す(20分/強火)
①蒸し器を沸騰させます
②蒸し器の中に濡れたさらし布を敷き、もち米と栗をのせます
③布をかぶせ、蒸し器の蓋を閉め、強火で20分間蒸します
④蒸している間に、打ち水を作ります。ボウルに水と塩を入れ、混ぜ、打ち水を作ります
⑤20分経ったら、蒸し器の蓋をあけ、打ち水の2/3量を米全体に回しかけます
⑥かけ終わったら布をかぶせ、蓋をして、5分蒸します
⑦5分経ったら、蓋をあけ、残りの打ち水を回しかけます。蓋をして、さらに5分蒸します
混ぜる
①蒸し上がったおこわと栗をボウルに入れ、しゃもじで全体を混ぜ合わせ完成です
蒸し立てのほくほく栗おこわ、お早目にお召し上がりください。