お正月の定番、きなこもち(別名、安倍川もち)。もちを焼いて、きなこをまぶすだけの簡単レシピですが、ちょっとしたコツでもっと美味しくなりますよ。そのコツとは、きな粉をふるっておくことと、もちを弱火でじっくり焼くこと。ぜひ、この2つのコツをお試しください!
きなこは大豆を炒って粉にしたもので、大豆の種類ごとにきな粉があります。黄大豆きなこ(普通、きなこと言えばこれです)、青大豆きなこ(別名、うぐいすきなこ)、黒大豆きなこ、白大豆きなこ、赤(紅)大豆きなこ・・・味もさまざま。また最近では濃色の深煎りタイプも。ぜひ、お好みのきな粉を見つけてみてください。
私のオススメは、小田垣商店さんの丹波黒大豆のきなこ。小田垣商店さんと言えば、丹波篠山の黒豆卸店として有名ですね。こちらのきなこは、とても香り高く、上品でマイルドな味わい。おもちだけでなく、わらびもち、おはぎなど、どんな和菓子とも相性抜群なので、いつも自宅にストックしています。
調理時間:15分
きなこもちの材料(もち3個分)
- きなこ:20g
- 砂糖:16g
- 塩:ひとつまみ
きなこもちの作り方/レシピ
1. きなこを茶漉しでふるう
きなこはダマにやりやすいため、茶漉しでふるってから使います。
2. きなこと砂糖を混ぜる
ボウルまたは容器にきなこと砂糖を入れ、しっとりするまで混ぜ合わせる。
3. 塩をひとつまみ加える
塩を加えたら、軽く混ぜ合わせます。
4. もちを焼く
<ポイント>
もちは弱火でじっくり焼きましょう!短時間で焼き上げたい場合は、電子レンジで約10秒温めてから焼くと、早く焼き上がりますよ。電子レンジで温める際は、ラップなどせず、軽く濡らしたキッチンペーパーやクッキングシートの上にのせて温めます。
5. もちをお湯に浸す
もちが焼きあがったら、湯を張ったボウルに入れ、さっと取り出します。
6. もちにきなこをまぶす