かぼちゃあんの活用レシピをご紹介。かぼちゃアイスクリームを作ります。
かぼちゃアイスの味は、ずばり”濃厚”。冬の寒ーい日に食べるのがおすすめ。しかもお風呂上りに食べるのが美味しいのです。
冷凍庫から出したては固いので、少し常温に置いて柔らかくなってからお召し上がりくださいね。
※貝印のアイスクリームメーカーを使って作ります。ポットは前もって冷凍庫に入れておきます。
目次
かぼちゃあんアイスクリームの材料と道具
材料:1~2人分
・全卵:25g
・砂糖:15g
・牛乳:60g
・生クリーム:20g
・かぼちゃ餡:80~90g
道具
・鍋
・ボウル
・ホイッパー
・ゴムベラ
・漉し器
・温度計
・アイスクリームメーカー(貝印)
・アイスクリームの保存容器(タッパーやステンレス・アルミの容器など)
自家製アイス作りには、小型の『アイスクリームメーカー』がおすすめ。材料を入れてスイッチを押すだけ、わずか10分程でアイスクリームが出来上がります。
各社のアイスクリームメーカーがある中、一番のオススメは貝印の小型タイプ。
小さいので冷凍庫に入れっぱなしでも、場所を取りません。1回の出来上がり量は1~2人分ですが、手軽に作れるので、その都度作ることができます
*事前に容器を冷凍庫で冷やす時間を除く
カイハウス セレクト アイスクリームメーカー DL5929(1台)
かぼちゃアイスクリームの作り方
下準備. アイスクリームポットを冷凍する
あらかじめ、作る12時間前にはポット部を冷凍庫に入れておきます
※忘れてしまうとアイスクリームを作ることが出来ません!どうぞお忘れなく~
1. かぼちゃあんを作る
かぼちゃを蒸し、裏漉し、砂糖を加え、あんを作ります。かぼちゃ餡の作り方は

2. アングレーズソースを作る
ボウルに全卵と砂糖を入れ、ホイッパーですり混ぜます。
続いて、鍋に牛乳を入れ温め、沸騰の直前で火を止めます。
卵と牛乳を混ぜ合わせます。全卵のボウルに、温めた牛乳を少しずつ加え、ホイッパーでよく混ぜてください。
鍋に戻し入れ、弱火で82℃まで温めます。卵が鍋底から固まってしまうため、ヘラで混ぜながら温度を上げていきます。82℃になったら、火を止めます
3. 裏ごして、生クリームを加える
ボウルに1のアングレーズソースを漉し入れます。少し温度が冷めたら、生クリームを加え、混ぜ合わせます
4. かぼちゃ餡を加える
かぼちゃ餡を加えて、混ぜ合わせます
5. 冷やす
完全に冷たくなるまで、冷蔵庫で冷やします。冷めないうちにアイスクリームメーカーに入れてしまうと、アイスが出来ませんのでご注意ください。
6. アイスクリームメーカーに入れ、回す
ポットにアイスクリーム液を入れ、蓋をして、スイッチON。10分ほど回します。
10分後、蓋を開け、アイスクリームが出来ているかを確認します。アイスクリームの出来立てはやや柔らかいので、保存容器に入れ、冷凍庫で冷やし固めます。
完成です。