つぶあんの作り方

小豆を柔らかくゆで、砂糖を加えて煮詰めると、つぶあんが出来上がります。

つぶあん作りは決して難しいものではありません。細かいことは気にせずに、気長に構えて、リラックスして作りましょう!

楽しく作ると、つぶあんも美味しく出来上がりますよ

材料:あんの出来上がり600g

・小豆 :200g
・上白糖:220~240g(小豆の1.1~1.2倍)
・水  :適量
・重曹 :1g
※重曹は豆の皮を柔らかくするために使います

小豆の品種についてはこちらもご参考に

道具

・鍋
※底の丸い「ぼうず鍋」があん練りにはおすすめです
・ザル
・ボウル
・ゴムベラ


作り方

調理時間:2時間15分

1. 小豆の吸水と渋切り

小豆を水で軽く洗います

たっぷりの水を加え、中火にかけます

沸騰したら5分ほど沸騰を続け、たっぷりの冷水を入れ、湯温を60℃以下に下げます

温度が下がったら、湯を取り出します(入れた水の量よりもやや少ない量で)

あんこラボ
あんこラボ

冷水をびっくり水と言います

びっくり水の量は鍋のサイズで異なり、温度を60℃以下に下げる量で入れるのがポイントです

再び沸騰させ、5分ほど経ったら冷水を加え、湯を取り出します

 

点火から30~40分で火を止めます(小豆は吸水し、膨張します)

小豆をザルにゆでこぼし、渋切りします。小豆と鍋を湯で軽く洗います

渋切りとは?

あんの渋切りとは

2. 小豆をゆでる

鍋に小豆とたっぷり量の湯を入れ、中火~強火にかけます

途中で重曹を入れ、火をやや弱め、小豆が柔らかくなるまで30分ほどゆでます

あんこラボ
あんこラボ

途中で何度か湯を加え、小豆が常に湯の中にある状態にします

3. 砂糖を加えて練る

ボウルにザルをのせ、小豆をザルにあけます(煮汁は使いません)

小豆を鍋に戻し入れ、砂糖の半量を加えます

中火にかけ、煮詰めます。途中で残りの砂糖を加えます

あんこラボ
あんこラボ

あんが煮詰まると、焦げやすくなります。しっかりとヘラを鍋底から入れ、練り混ぜてください

つぶあんは用途に応じて、火を止めるタイミングが異なります

<ぜんざい用>つゆだくで火を止めます

<どら焼きやあんトースト用>しっとりツヤのある状態で止めます

<まんじゅう、大福、おはぎなど>ぽってりとツヤの無い状態で止めます

バットにあんを小分けでのせ、粗熱を取り、完成です。

つぶあんの作り方(動画)

保存方法・賞味期限

粗熱が取れたらラップをして、冷蔵または冷凍保存してください

冷蔵の場合は5日以内に、冷凍は1ヶ月以内にお召し上がりください

冷凍を解凍する際は冷蔵解凍がおすすめです

小分けにして冷蔵・冷凍しています

つぶあんを使ったおすすめ和菓子レシピ

つぶあんを使った和菓子のおすすめレシピ

つぶあん作りのQ&A

Q. つぶあんに使う砂糖の量を減らすことはできますか?

A. 砂糖の量は、小豆(乾燥)の1.1~1.2倍量がおすすめ。砂糖を減らすとあんがパサつきやすくなります

砂糖の量についてはこちらの記事もご参考に

あんに入れる砂糖の割合と種類

Q. 出来上がったつぶあん、豆の皮が固いのですが・・・

A. 固い原因はいくつかあります。豆のゆで時間が足りない、とか火加減が弱いなどなど。こちらの記事に小豆を柔らかくゆでるコツをまとめました。ぜひご参考に~

つぶあんが固い原因と柔らかく作るコツ

Q. 出来上がったつぶあんがパサパサしてしまいます(涙)

A. 砂糖の量を減らすと、あんがパサつきやすくなります。解決策は砂糖の量を減らさないか、火を止めるタイミングを少し早めにすることです。こちらの記事にコツをまとめました。ぜひご参考に~

あんがパサパサしてしまう原因と解決法

Q. 少し年数の経った小豆があります。あんにしても大丈夫でしょうか?

A. 小豆の賞味期限は長いので、少々古い小豆もあんに出来ますが、経年で豆は固くなりゆでても柔らかくなりにくくなります。あまり古い豆はおすすめしません

小豆の保存方法などをこちらの記事でご紹介しています

【材料の基本】覚えておきたい!小豆の基礎知識

Q. 小豆をゆでる際になぜ重曹を入れるのですか?

A. 小豆は皮が固いので、重曹を入れ柔らかくしています。重曹を入れると水がアルカリ性になり、皮が柔らかくなりやすいのです。こちらの記事でも詳しくご紹介しています。ぜひご参考に!

 

4 COMMENTS

たくみ

はじめまして。先日 遅ればせながら 映画「あん」を鑑賞してきました。希林さんの餡子炊きに対する愛情が
非常に面白かったです。そして、もともと餡子好きだったのですが、自分でも炊いてみようと発作的に思ったわけです。失敗を繰り返しながら挑戦してみます。ご指導くださいませ。

返信する
wpmaster

たくみ様
コメントありがとうございます。「あん」は樹木希林さんと永瀬正敏さんの映画ですね。
私もぜひ近いうちに見てみます。あんこ好きさんなら、ぜひあんこ炊きに挑戦なさってくださいね。自家製のあんこの味は格別ですよ!

返信する
しっぽ

いつもレシピを参考にさせていただいてます。
昔UPされてた、重曹を使わないレシピが見たいのですが
落し蓋をして煮るやつなんですが~もう見れないですかね?

返信する
あんこラボ

ありがとうございます。
重曹を使わない場合も、現在アップしているレシピをご参考にしていただけます。
落し蓋をして、小豆をゆでる時間を延ばしていただければ、大丈夫なはずです。よろしくお願いいたします。

返信する

たくみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です