あん作りや和菓子作りに便利なアルミ製の「ぼうず鍋」
「購入しました!」「ぼうず鍋であんこ炊いてます」というメッセージをいただきます。ありがとうございます。
ぜひ、ぼうず鍋でたくさんあんこを炊いてくださいね。
ところでぼうず鍋を購入したら、最初にやらねばならないことがあります。
それが、米のとぎ汁でまたは野菜くずを入れて煮沸すること
なぜ煮沸が必要なのでしょうか?
ぼうず鍋、使用前のお手入れ
ぼうず鍋を使い続けていると、だんだんと黒ずんできますね。
この黒ズミをなるべく出ないようにするための前処理が、
米のとぎ汁や野菜くずを使った煮沸なのです
煮沸することで、鍋肌に被膜ができ、黒ズミができにくくなります。
ぼうず鍋、米のとぎ汁を使った煮沸方法
実際に煮沸してみます
1. 鍋に、米のとぎ汁をいれます
2. 沸騰させ、5分ほどそのまま火にかけておきます
3. 火を止め、洗剤できれいに洗います
とは言え、使用しているうちに、必ず黒ずんできます。
黒ずんだら、クエン酸で煮沸してくださいね。
お手入れ方法はコチラもご参考に

スポンサーリンク